スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

GW休暇のお知らせ

弊社は5月3日~5月5日の3日間をGW休暇とさせていただきます。 何かとご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 楽しい休日をお過ごしください          

木の塀を作っています

 小林栄一です。  今、相模原市緑区に、お客様より依頼されて板塀の建築工事を行っております。 最近はブロックとかフェンスが主流で木造の塀は珍しいと思います。 この塀に使われている木材は、相模原市緑区根小屋にある造り酒屋久保田酒造さんの山の木で、 樹齢300年直径1m程の大木を加工したものです。 この塀がある建物は、近々喫茶店に改装される予定です。 このブログを見られた皆様、喫茶店がオープンしましたら、ぜひこの塀を見に来てください。 お待ちしております。  

箱根♨

営業渡辺です。 少し前に箱根の天成園へ日帰り温泉に行ってきました。 箱根とさくらのコラボに癒されて温泉で疲れをとってまいりました。 湯上りのアイスってめちゃくちゃおいしいですよね♪ リフレッシュできたので仕事頑張ります‼ 次はどこの温泉に行こう。。。(*^^*)

*春の青山神社*

設計の小島です。 4月~最初の日曜日の関の青山神社です。 少し~満開のピークは過ぎていますが、とても~美しいです。 何気ない~身近の美しさに、改めて~感動!自然に感謝!日々の日常に~感謝!ですね。 今週末の天候~次第では、葉桜になってしまうかも知れませんが・・・ 一年に一度のこの時期の数日間を楽しませて頂いております~今日この頃です。

無垢材

割柏です。 先日定期点検に伺ったお施主様のお家を紹介します。 無垢材をふんだんに使用したお家です。 玄関収納やドア枠、腰壁     トイレの壁は珪藻土、腰壁、床は竹のフローリング 各居室の壁も珪藻土です。 廊下の壁は布クロス、無垢材と相性がいいですね。 床は赤松のフローリング   ムラや反り・割れなど出てきますが、それが不完全な美しさ=温もりを醸し出してくれて私は好きです。 経年変化を楽しめますし、革製品やジーンズが好きなんて方は共感してもらえるのではないでしょうか。 床材を無垢にするだけでも雰囲気が変わりますので是非ご検討ください!