スキップしてメイン コンテンツに移動

夏のドリンク🍹

節子の部屋です。 毎年この時期に作る「しそジュース」

材料:赤しそ1袋        

   砂糖1kg

   酢 360cc(小びん1本)

   水 2リットル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作り方:沸騰したお湯にシソを入れ葉が緑色になったら取り出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂糖を入れて煮溶かす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火を止めて酢を入れる。黒い煮汁が一気に美しい赤に変身。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※好みに合わせ炭酸や水で割って飲みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログの人気の投稿

河津桜🌸

先日、近所に河津桜🌸を見に行きました。 青空にピンクが映えてとても美しかったです。 しばらく散策すると大きな木のどこからかうぐいすの声が・・・!(今年初) また紅梅の木に近づくとほんのり漂う甘い梅の香り~。 五感をフル活用させて思い切り春を感じました。 静岡の河津や街並みの河津桜🌸も見事ですが、自然の中に佇む桜は心豊かにしてくれます。 今しか見れない景色、今という時をこれからも大切にしてゆきたいです。 by久保田 ランチ700円と食後150円コーヒー 安くて美味しかった!

家具のお話

 節子の部屋です きょうは家具のお話 リビングに設置するソファですが我が家では一緒にテーブルは置いてません。 ソファに付いているひじ掛けの部分が木製でそれなりに幅もあるので、飲み物等はその部分を利用します。 以前はテーブルを置いてましたが掃除の時や移動する時テーブルがないほうが動きやすく、 部屋も広く感じられると思ったからです。 生活スタイルは各々違いますが、ものの少ない生活は整理整頓が楽です。

エアコンの設置場所で家は快適!

コバホームの小林です。 去年の12月、自宅玄関ホールの下駄箱の中にエアコンを設置しました。 以前から、ここにエアコンを設置すればホールに面しているのでトイレ・洗面所や階段を 通して2階の寝室なども暖かくなると考えておりましたが、 実際にやってみたらその通りになりました! 今は寝室のエアコンや洗面所の電気ストーブも使わずに快適に過ごしております。